「眠れる森の美女」(ペロー)

後半は一転してB級ホラー映画

「眠れる森の美女」(ペロー/村松潔訳)
 新潮文庫

生まれてきた王女は、
仙女によって百年の眠りを
もたらさせる運命を背負う。
十五、六歳で
眠りについた王女を、百年後、
若い王子が目覚めさせる。
二人はすぐに結婚し、
二年の間に、
二人の子どもも生まれる。
しかし王子の母親は…。

前回紹介した「赤頭巾ちゃん」は、
「えっ、ここで終わるの!?」でしたが、
本作品は、
「えっ、まだあったんですか!?」という
内容です。
眠れる森の美女は、
勇気ある王子様の口づけを受けて、
百年の眠りから目覚めて
めでたしめでたし、だとばっかり
思っていました。
それはやはりグリム版でした。
ペロー版はどうか?
目覚めたあとが恐ろしい展開です。

王子様と結婚し、王女となった美女は
二人の子どもを授かります。
ところが、王子の母である王妃は
人食い鬼であり、
王子が遠征し、留守の間に
子どもと王女を食べようとします。
危機一髪、そこを王子が帰還し、
王妃は気が狂い
自殺してしまうという、
愛憎まみえる筋書きが
繰り広げられているのです。

前半と後半のこの落差。
前半はディズニーの
アニメ映画の世界なのですが、
後半は一転して
B級ホラー映画のテイストです。
王妃が王女を殺そうとした手段は、
蝮・大蛇・毒蛇がめいっぱい入った
大桶の中に入れるという
グロテスクきわまりないもの。
結局、最期はその中に
自分が入るという結末。

この物語にも教訓が付されています。
「金持ちで、美男子で、紳士的で、
 やさしい伴侶を見つけるために
 しばらく待つのは、
 ごく自然なことではありますが、
 百年も、
 ずっと眠りながら待つなんて、
 そんなに落ち着いて
 待っていられる女性は
 もはや見つからないでしょう。」

それって、わざわざ書くまでもなく
当たり前なのでは?
しかもそれを子どもに向けて教える!?

それに続く部分は、
「あまりにも熱烈に、
 夫婦の契りに憧れる
 女性たちに対しては、
 わたしにはこの教訓を
 説く気力もなければ
 勇気もありません。」

推察するに、この人食い鬼の王妃は、
いわゆる邪険な
姑ということなのでしょうか。
理想的な男性と結婚することが、
理想的な家庭を築くことには
必ずしもつながらないと。
しかし夫の理解があれば救われると。

物語の最後の三行。
「国王は
 悲しまずにいられませんでした。
 彼女はなんといっても
 自分の母親だったからです。
 しかし、その悲しみは
 美しい妻と子どもたちによって
 ほどなく癒されました。」

えっ、これで
めでたしめでたしにするの!?
愛する女性の前に、
親子の縁は意外とはかないものでした。

さて、さらに冷静に考えると、
王子にも母親である食人鬼のDNAは
受け継がれているはずです。
百年の眠りから目覚めた王女様には、
まだまだ波瀾万丈の
試練が待ち受けている、と考えるのは、
いささか穿ち過ぎでしょうか。

(2020.8.24)

JL GによるPixabayからの画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA