「まぼろしの怪人」(横溝正史)

「使い回し」ではなく「換骨奪胎」

「まぼろしの怪人」(横溝正史)
 角川文庫

「まぼろしの怪人」(横溝正史)
(「横溝正史少年小説コレクション
      ⑥姿なき怪人」)柏書房

人混みのクリスマスの街。
サンタクロースの格好をした男が
メリヤスシャツの男に
追いかけられて走ってくる。
どうやら映画の撮影らしい。
やがてサンタは
車でその場を立ち去るが、
その正体は
まぼろしの怪人であることが
判明し…。
「第一話 社長邸の怪事件」

昭和33年(1958年)から
15ヶ月にわたって
中学生向け雑誌に連載された、
横溝正史ジュヴナイル作品です。
横溝ジュヴナイルといえば、
「怪獣男爵」「白蠟仮面」など、
戦前の由利・三津木シリーズ
踏襲したかのような
化け物キャラの活躍が目立ちましたが、
この「まぼろしの怪人」は
きわめてまっとうな
「怪盗」の部類に入ります。

【「まぼろしの怪人」事件メモ】
〔捜査関係者〕
三津木俊助…新日報社記者。
御子柴進…新日報社給仕。探偵小僧。
等々力警部…警視庁警部。
山本巡査木村巡査
…所轄署巡査(日本橋)。
本多署長…所轄署長(両国)。
川北刑事…所轄署巡査(両国)。
〔新日報社関係者〕
池上三作…新日報社社長。
池上由紀子…三作の娘。
ジュピター…由紀子の飼い犬。
山崎…新日報社編集局長。
〔犯罪者一味〕
まぼろしの怪人
…変装の名人。宝石を狙う。
 人殺しはしない。
八木…まぼろしの怪人の手下。
仲代不二雄
…まぼろしの怪人の手下。
 妹を死に追いやった
 三人の女性の命を狙う殺人鬼。
〔第一話 主要登場人物〕
池上可奈子…三作の姪。
堀尾穰治…可奈子の婚約者。
〔第二話 主要登場人物〕
吹田老人
…老看守。怪人に利用される。
アリ殿下
…アラビアの王子。
 ルビーを怪人に狙われる。
モハメットイブダラー
…アリ殿下の従者。
ヘンリー松崎
…ミヤタ・サーカスの道化師。
藤川善一郎…外務大臣。
川口武彦…ニッポン・ホテル支配人。
〔第三話 主要登場人物〕
矢島謙蔵
…銀座宝飾店天銀堂の職人。
 殺害される。
赤池
…天銀堂支配人。
南村良平美智子
…会社社長夫妻。ダイヤの胸飾りの
 修理を天銀堂に依頼した。
南村日出子
…良平・美智子の娘。
 女子陸上界のホープ。
〔第四話 主要登場人物〕
権藤
…ヤマト・ホテル支配人。
早川純蔵
…骨董商。ヤマト・ホテル宿泊客。
橋住小澄
…ヤマト・ホテル宿泊客。
 やぶにらみの客。
桑野さつき
…世界的声楽家。
 宝石「地中海の星」所有者。
 殺害される。
衣川はるみ
…映画女優。殺害される。
石田治郎…アサヒ映画監督。
本多達雄…アサヒ映画プロデューサー。
古沼光二…アサヒ映画ライト係。
雪小路京子
…ミュージカルの女王。命を狙われる。
仲代二三代
…桑野・衣川・雪小路と同期生。
 自殺した。

いつものように
「味わいどころ」を取り上げるとすると、
以下のようになります。
本作品の味わいどころ①
二十面相と比肩する「まぼろしの怪人」
本作品の味わいどころ②
ジュヴナイルなのに美女連続殺人事件
本作品の味わいどころ③
横溝ミステリーのパッチワーク的構成

しかし今回だけは「味わいどころ③」に
絞って取り上げていきたいと思います。
題して
「ここに素敵な横溝作品が10」です。
とはいっても順位があるわけではなく、
登場順の紹介となります。

ここに素敵な横溝作品が①
「第一話 社長邸の怪事件」の冒頭部分、
サンタクロースに扮した
怪盗の追跡劇は、
未発表原稿作品「深夜の魔術師」
(同名の作品がまだ二つある)、
1952年から連載された「探偵小僧」
(白蠟仮面初登場作品)、
および1950年発表の未完成作品
「黒衣の道化師」からの転用です。
「黒衣の道化師」では、
サンタクロースによっていきなり
等々力警部が拉致されるという
衝撃的な設定でしたが、
それでは筋書きが
続かなかったのでしょう、
「探偵小僧」および本作品では、
単なる逃走劇に転換されています。

ここに素敵な横溝作品が②
第一話から
たびたび登場する「天銀堂」は、
名作「悪魔が来りて笛を吹く」
(1951年から雑誌連載)にも登場する
宝飾店の名称です。
もちろん
「悪魔が来りて笛を吹く」において
モデルとなったのは「帝銀事件」。
それをもじっての「天銀堂」なのです。
第三話では、この天銀堂が絡む
殺人事件が発生します。
ただし猛毒による
大量殺人などではありません。

ここに素敵な横溝作品が③
まぼろしの怪人の最初の事件は、
池上社長邸で行われる
クリスマス・パーティの席上です。
社長の姪の可奈子の所有する宝石を、
予告の上、盗み出すというものです。
御子柴は社長邸に
所有者も知らない抜け道が
造られていることを発見しますが、
それはどこか?
実はこれは
「黒薔薇荘の秘密」(1949年)で
用いられている設定です。

ここに素敵な横溝作品が④
「第二話 魔の紅玉」では、
なんと探偵小僧は
まぼろしの怪人の部下に
拉致されてしまいます。
そして怪しげな文章を
朗読させられるのですが、
それは無線によって
牢獄の看守への催眠術となり、
まんまとまぼろしの怪人脱獄の
一役を担ってしまうのです。
この不首尾は御子柴少年、二度目です。
すでに「白蠟仮面」(1953年)において、
同様の方法で、このときはなんと
殺人未遂の片棒を担がされています。

ここに素敵な横溝作品が⑤
脱獄したまぼろしの怪人が狙ったのは、
アラビアの王子・アリ殿下の
ターバンに付されているルビー。
御子柴と三津木は
その護衛にあたります。
しかし「アリ殿下」なる人物の宝石を
二人が守るのも二度目になります。
やはり「白蠟仮面」でのことです。
このときもホールの電気が一斉に消え、
そのすきに
宝石を奪われているのですが、
二人はまたしても
同じ轍を踏んでいるのです。

ちなみに「アリ殿下」および
従者「モハメット」は、
由利・三津木シリーズの
「双仮面」(1938年)から
「白蠟仮面」へ転用され、
さらに本作品へとたどり着いています。

ここに素敵な横溝作品が⑥
「アリ殿下」とともに
横溝お気に入りの人物名が
「ヘンリー松崎」です。
なぜかサーカスの団員が登場すると
「ヘンリー松崎」。
1936年由利・三津木シリーズ
「石膏美人」では
極東サーカスの団員でしたが、
1948年のジュヴナイル「怪獣男爵」では
極東大サーカスの団長まで昇格し、
1956年のジュヴナイル「風船魔神」でも
どこぞのサーカス団の団長、
そして今回は
一介の道化師として落ちぶれての
四度目の登場となりました。

ここに素敵な横溝作品が⑦
さて、アリ殿下のルビーは、
まぼろしの怪人の手には
渡っていないことが判明します。
現場のどこかに隠されていたのですが、
それは一体どこに?
なかなかのトリックなのですが、
こちらは短篇ジュヴナイル
「謎のルビー」(1938年)からの
流用となります。

ここに素敵な横溝作品が⑧
第三話「まぼろしの少年」の冒頭場面。
屋形船で花火見物をしている最中に、
警察に追われている美少年が
船から船へと飛び移りながら
逃走する場面はもちろん
1936年由利・三津木シリーズ
「夜光虫」にそっくりです。

ここに素敵な横溝作品が⑨
御子柴少年の仕掛けた罠にはまった
まぼろしの怪人が、ホテルから
難なく逃亡できたトリックは、
逆に後の作品に転化されています。
1963年の「青蜥蜴」に採用され、
それは翌1964年、長編化され
「夜の黒豹」となりました。

ここに素敵な横溝作品が⑩
第四話での行方不明の宝石の在処は、
1936年のジュヴナイル
「ビーナスの星」と同じ手法です。
これはさらに突きつめると、
ルブランによる
怪盗ルパンシリーズの一篇
「赤い絹のショール」に由来するものと
考えられます。

多作家であった横溝の場合、
トリックや設定の使い回しは
仕方のないものです。
いや、それによって次々と
面白い作品を生み出し続けたのですから
私たちが楽しめるのです。
まぼろしの怪人という人物設定自体が
乱歩の「怪人二十面相」を
意識してのことでしょう。
それが第三話第四話では、
復讐に燃える殺人鬼を
別登場させることにより、
殺人事件まで取り込みながら
新しい形のジュヴナイルを
構築しているのです
(もっとも本作品の掲載誌は学習雑誌。
おおらかな時代だったのでしょう)。
これは「使い回し」などではなく
「換骨奪胎」というべきです。
横溝作品の集大成ともいうべき
本作品を、ぜひご賞味ください。

(2021.12.12)

〔追記〕
角川文庫「まぼろしの怪人」が
ついに復刊しました。
内容は同じであるにもかかわらず、
またしても購入してしまいました。
表紙はまったく同じです。
色艶がよくなりました。
表紙はまったく同じです。
色艶がよくなりました。

(2022.12.27)

〔娘のつくった動画もよろしく〕
こちらもどうぞ!

墓村幽の味わえ!横溝正史ミステリー

ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

(2025.6.26)

〔「横溝正史少年小説
  コレクション⑥姿なき怪人」〕

まぼろしの怪人
姿なき怪人
怪盗X・Y・Z

〔関連記事:横溝ジュヴナイル〕

「白蠟仮面」
「青髪鬼」
「黄金の花びら」

〔関連記事:横溝ミステリ〕

〔横溝正史少年小説コレクション〕

おどろおどろしい世界への入り口
EnriqueによるPixabayからの画像

【今日のさらにお薦め3作品】

「怪人二十面相・青銅の魔人」
「乱れからくり」
「五人の子供」

【こんな本はいかがですか】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA