「印度の古話」(幸田露伴)

子どもたち納得したのか?疑問は深まるばかり

「印度の古話」(幸田露伴)
(「日本児童文学名作集(上)」)
 岩波文庫

「日本児童文学名作集(上)」

いづれの邦にも
古話といふものありて、
なかなかに近き頃の小説家などの
作り設くとも及びがたき
おもしろみあるものなり。
されど小国民を読むほどの
少年諸子には、
桃太郎猿蟹合戦の類も
珍らしからざるべく、
また「韓非子」「荘子」…。

明治の時代、
少年少女のための児童文学を
書き綴っていた文豪たちが
少なからずいました。
幸田露伴もその一人です。
本作品は明治26年に
雑誌「少国民」に掲載されたものであり、
少年たちを教え導こうとする
当時の気風が溢れています。
二つの古話が盛り込まれ、
粗筋代わりに抜粋した冒頭の一節は、
その前文となります。

収録されているのは、
一篇目が利吒と阿利吒の
兄弟の確執の話、
二篇目が棄老国なる国の
棄老政策の過ちを
国王が悟る話となっています。
後者は、年寄りを大切に
しなければならないという
忠孝心を養う目的が
はっきりと読み取れます。
「忠孝」は国民道徳を確立する観点から、
国の政策としても当時は重視され、
修身教育の中核として位置付けられて
いたのですから当然です。
ところが、
前者は少年少女に何を伝えたいのか、
よく分からない
内容になっているのです。

村の財産家の長者が遺言として
利吒阿利吒の兄弟に言い残したのは
「我が亡き後は汝等二人決して
分れをることをすべからず」でした。
「兄弟相争うべからず」は、
印度ならずとも西洋や日本でも
よく取り上げられる訓示です。
そして愚かな息子たちがそれに背いて
家を傾けるのもありがちな話です。

弟・阿利吒は
強欲な妻の入れ知恵により、
分家をしつこく持ち掛け、
兄・利吒はやむなく了承します。
しかし弟は瞬く間に財産を使い果たし、
兄に無心をします。
七度目にはさすがに堪忍しきれず、
兄は弟を絶縁します。
その兄も
弟に幾度も財産を分け与えたため、
まもなく破産の憂き目に遭います。
兄は弟にわずかばかりの
無心を申し出るのですが、
弟は無慈悲に却下するのです。
兄は托鉢僧へ、
弟は薪売りへと身を落とすのですが、
二人はその後どうなるのか?

実は一方には神の加護があり、
無尽蔵に再生する
黄金の仏像が与えられ、
再び大金持ち(以前以上の)へと
返り咲くばかりでなく、
領主から認められて
一村の長となるのですが、
それはどちらか?
なんと弟の方なのです。
再三無心し、兄の財産まで使い果たし、
兄を冷たくあしらった弟には
とてつもない宝を寄贈し、
仏の道を進んで自らの僕となった兄には
何も与えなかった仏。
印度の昔話はそこに
どんな教訓を含めているのか?
そして露伴は
それを提示することにより、
子どもたちに
どんな教えに導こうとしたのか?

その末尾には
次のような一文が添えられています。
「眼前には利ありとも不善によりて
保ちたる利は終に保ちがたく、
眼前には福を獲ずとも
善心によりて生ずる福は
終に大きなるものなり」。
これで子どもたちが納得したのか?
疑問は深まるばかりです。

その昔、文豪・幸田露伴が描き上げ、
岩波文庫の、
それも「日本児童文学名作集」と
名付けられた一冊に
収録されているのですから、
「名作」に間違いないのでしょう。
でも私の頭からは「?」が離れず、
まさに「迷作」となっている
作品の一つです。
まあ、あまり難しいことを考えずに、
明治の時代の少年少女のような
純真な心で味わうべきなのでしょう。
青空文庫でも読めますので、
ご賞味ください。

created by Rinker
¥814 (2024/06/18 23:23:05時点 Amazon調べ-詳細)
こちらもオススメ!

〔青空文庫〕
「印度の古話」(幸田露伴)

〔関連記事:幸田露伴の作品〕

〔幸田露伴の本はいかがですか〕

created by Rinker
¥770 (2024/06/18 18:08:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥891 (2024/06/18 09:25:06時点 Amazon調べ-詳細)

〔「日本児童文学名作集(上)」〕
イソップ物語(抄) 福沢諭吉
八ッ山羊 呉文聡
不思議の新衣裳 巌本善治
忘れ形見 若松賤子
こがね丸 巌谷小波
三角と四角 巌谷小波
印度の古話 幸田露伴
少年魯敏遜 石井研堂
万国幽霊怪話(抄) 押川春浪
画の悲み 国木田独歩
春坊 竹久夢二
赤い船 小川未明
野薔薇 小川未明
鈴蘭 吉屋信子
ぽっぽのお手帳 鈴木三重吉
デイモンとピシアス 鈴木三重吉
ちんちん小袴 小泉八雲

(2023.8.3)

AlexaによるPixabayからの画像

【今日のさらにお薦め3作品】

【こんな本はいかがですか】

created by Rinker
¥946 (2024/06/18 09:25:05時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA