「名馬シルヴァー・プレイズ」(ドイル)

驚きの真犯人が最後に明らかに

「名馬シルヴァー・プレイズ」
(ドイル/日暮雅通訳)
(「シャーロック・ホームズの回想」)
 光文社文庫

「シャーロック・ホームズの回想」

大レースの本命馬・
シルヴァー・プレイズが
行方不明となり、
その調教師が斬殺されるという
事件が英国中を騒がせる。
事件の夜、
現場をうろついていた予想屋が
容疑者として逮捕されるが、
事件は一向に進展しなかった。
ホームズは…。

コナン・ドイルによる
シャーロック・ホームズシリーズ、
第2短篇集である
「シャーロック・ホームズの回想」に
収録されている一篇です。
これまで「白銀号事件」
「銀星号事件」などの邦訳で
知られている作品です。
事件後の様子を見る限り、
何者かが厩舎に侵入し、
見回りに来た調教師を殺害して
名馬を盗み出したという事件にしか
見えませんが、
そのような単純なものではありません。
ホームズの頭脳が例によってその謎を
見事に解き明かします。

〔主要登場人物〕
シャーロック・ホームズ
…探偵コンサルタント。
 ワトスンと共同生活することになる。
ジョン・H・ワトスン
…語り手。医師(元軍医)。
 ホームズと同居し、
 彼の仕事に同行する。
シルヴァー・プレイズ
…ウェセックス・カップの本命馬。
 行方不明となる。
ロス大佐
…シルヴァー・プレイズの馬主。
 態度がやや横柄。
ジョン・ストレイカー
…キングス・パイランド厩舎の調教師。
 殺害される。
ネッド・ハンター
…キングス・パイランド厩舎の馬屋番。
イーディス・バクスター
…ストレイカー家のメイド。
ウィリアム・ダービシャー
…ストレイカーの友人。
フィッツロイ・シンプスン
…施設馬券屋。
 ストレイカー殺人容疑で逮捕される。
バックウォーター卿
…ケイプルトン厩舎の主。
サイラス・ブラウン
…ケイプルトン厩舎の管理者。
ドースン
…ケイプルトン厩舎の馬屋番。
グレゴリー警部
…この事件の担当捜査官。

本作品の味わいどころ①
馬は一体どこにいる?

宝石や金塊を盗むのとはわけが違い、
名馬を盗むのは容易ではありません。
盗み出しても、どこにも
隠しておくことなどできないのです。
本作品の味わいどころの一つは、
この行方不明の名馬がどこに
隠されているかという点にあります。
ホームズが見事に探し出し、
予定通りに
シルヴァーは出走するのですが、
その経緯をまずは
味わっていただきたいと思います。

本作品の味わいどころ②
馬を盗んだのは一体誰?

名馬の場合、盗み出したとしても、
売りさばけるわけがありません。
名馬である分、換金は難しいのです。
本作品の犯罪者の魂胆も、
もちろん盗み出すことではなく、
「シルヴァーがレースで
負けること」なのです。
なぜその目的から始まった犯罪が、
シルヴァー自体の行方不明と、
調教師斬殺につながったのか?
謎は深まるばかりですが、
この点についても
ホームズが見事に解決します。
丹念に噛み締めていただきたいと
思います。

本作品の味わいどころ③
殺人犯は一体誰?

では、調教師はなぜ殺されたのか?
寝ずの番をしていた馬屋番は
薬で眠らされたのに対して、
見回りにきた調教師は
頭部を鈍器で殴られ
殺害されているのです。
これは一体なぜ?
驚きの真犯人が
最後に明らかになります。

読み終えてみれば、
何も手がかりのなさそうな
謎に満ちた事件なのですが、
例によってホームズがあっという間に
「馬の隠し場所」
「名馬盗難事件の犯人」
「調教師殺害犯」がすべて明かされ、
見事に一つにつながっていくのです。
この小気味よい筋書きと
超人的なホームズの推理を、
十分に満喫しましょう。

現代の科学捜査と組織的捜査が
持ち込まれれば、
難なく解決する事件なのでしょうが、
時代は19世紀末。
古き良き時代だからこそ、
探偵小説が成立するのです。
世界中の人々から愛されるホームズを、
心ゆくまで堪能するべきです。

※ちょっとだけ、
 ポー「モルグ街の殺人」
 連想してしまいました。

今日のオススメ!

〔「シャーロック・ホームズの回想」〕
名馬シルヴァー・ブレイズ
ボール箱
黄色い顔
グロリア・スコット号
マスグレイヴ家の儀式書
ライゲイトの大地主
背中の曲がった男
入院患者
ギリシャ語通訳
海軍条約文書
最後の事件
注釈/解説
エッセイ「私のホームズ」旭堂南湖

〔光文社文庫:ホームズ・シリーズ〕
「緋色の研究」
「四つの署名」
「シャーロック・ホームズの冒険」
「シャーロック・ホームズの回想」
「バスカヴィル家の犬」
「シャーロック・ホームズの生還」
「恐怖の谷」
「シャーロック・ホームズ最後の挨拶」
「シャーロック・ホームズの事件簿」
ホームズ・シリーズは
いろいろな出版社から
新訳が登場しています。
私はこの光文社文庫版が一番好きです。

〔関連記事:ホームズ作品〕

(2023.4.21)

DianaによるPixabayからの画像

【今日のさらにお薦め3作品】

【こんな本はいかがですか】

created by Rinker
¥1,900 (2024/06/18 09:42:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,108 (2024/06/18 09:42:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,350 (2024/06/18 09:42:58時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA