「チゼルリック卿の遺産」(バー)
最後に成功を収めるヴァルモン 「チゼルリック卿の遺産」(バー/田中鼎訳)(「ヴァルモンの功績」)創元推理文庫 ヴァルモンはチゼルリック卿から、これまで経験したことのない種類の依頼を受ける。成功すれば大きな報酬があるが、解...
最後に成功を収めるヴァルモン 「チゼルリック卿の遺産」(バー/田中鼎訳)(「ヴァルモンの功績」)創元推理文庫 ヴァルモンはチゼルリック卿から、これまで経験したことのない種類の依頼を受ける。成功すれば大きな報酬があるが、解...
至極真っ当な遺言状、それゆえの読めない展開 「葬儀を終えて」(クリスティ/加島祥造訳) ハヤカワ文庫 「だって、リチャードは殺されたんでしょう?」コーラの一言は、リチャードの葬儀に集まった遺族の心をかき乱す。遺言執行者エ...
終わってみれば、「赤毛組合」的テイスト 「株式仲買店員」(ドイル/日暮雅通訳)(「シャーロック・ホームズの回想」) 光文社文庫 株式仲買人の依頼人は、奇妙な出来事をホームズに相談する。バーミンガムの会社の営業支配人として...
悪人判明…ところが人情味溢れる解決 「堕天使の冒険」(パーシヴァル・ワイルド/巴妙子訳)(「悪党どものお楽しみ」)ちくま文庫 「堕天使の冒険」(パーシヴァル・ワイルド/橋本福夫訳)(「世界推理短編傑作集3」) 創元推理文...
恐怖!語り手「私」による拷問実況生中継 「陥穽と振子」(ポー/渡辺啓助訳)(「ポー傑作集」)中公文庫 「落とし穴と振り子」(ポー/巽孝之訳)(「黒猫・アッシャー家の崩壊」) 新潮文庫 下へ下へ、確実に滑つて来るのだ。私は...
世界探偵小説の黎明期であるとともに黄金期 「世界推理短編傑作集2」(江戸川乱歩編)創元推理文庫 ヒュー・グリーンは、「シャーロック・ホームズのライヴァルたち」とは、一八九一年から一九一四年の間に登場した名探偵と規定してい...
なかなか始まらない、進展しない、登場しない…の面白さ 「動く指」(クリスティ/高橋豊訳) ハヤカワ文庫 片田舎の町リムストックで静養していた「私」のもとに届いた誹謗中傷の手紙。この町では最近、こうした怪文書が出回っている...
その面白さは、殺人事件に限っていないこと 「シャーロック・ホームズの冒険」(ドイル/日暮雅通訳)光文社文庫 64年に及んだヴィクトリア女王の治世が末期を迎えた19世紀末には、大英帝国の繁栄とは裏腹に、社会のあちこちにいく...
状況把握が困難、ならばそれを味わいましょう 「急行列車内の謎」(クロフツ/橋本福夫訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 列車に発生した異常ブレーキ。原因を確認するためにコンパートメントを見回った車掌は、銃撃され...
表題どおり「生きたまま埋葬される恐怖」 「早過ぎた埋葬」(ポー/渡辺啓助訳)(「ポー傑作集」)中公文庫 興味津々として人に迫るけれど、さて普通の物語とするには余りに凄すぎると言ふやうな材料が幾らもある。したがつて世の常の...