「動く指」(クリスティ)
なかなか始まらない、進展しない、登場しない…の面白さ 「動く指」(クリスティ/高橋豊訳) ハヤカワ文庫 片田舎の町リムストックで静養していた「私」のもとに届いた誹謗中傷の手紙。この町では最近、こうした怪文書が出回っている...
なかなか始まらない、進展しない、登場しない…の面白さ 「動く指」(クリスティ/高橋豊訳) ハヤカワ文庫 片田舎の町リムストックで静養していた「私」のもとに届いた誹謗中傷の手紙。この町では最近、こうした怪文書が出回っている...
その面白さは、殺人事件に限っていないこと 「シャーロック・ホームズの冒険」(ドイル/日暮雅通訳)光文社文庫 64年に及んだヴィクトリア女王の治世が末期を迎えた19世紀末には、大英帝国の繁栄とは裏腹に、社会のあちこちにいく...
状況把握が困難、ならばそれを味わいましょう 「急行列車内の謎」(クロフツ/橋本福夫訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 列車に発生した異常ブレーキ。原因を確認するためにコンパートメントを見回った車掌は、銃撃され...
表題どおり「生きたまま埋葬される恐怖」 「早過ぎた埋葬」(ポー/渡辺啓助訳)(「ポー傑作集」)中公文庫 興味津々として人に迫るけれど、さて普通の物語とするには余りに凄すぎると言ふやうな材料が幾らもある。したがつて世の常の...
読み手の思考で補う、それ自体が味わいどころ 「ズームドルフ事件」(ポースト/宇野利泰訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 醸造した酒を売りさばき、村を混乱に陥れているならず者ズームドルフを諫めるため、アブナー伯...
盲人探偵、使い分けする相棒二人 「ブルックベンド荘の悲劇」(ブラマ/井上勇訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 依頼人ホリヤーは、姉ミリセントが夫から殺されかけていることを、盲人探偵カラドスに打ち明ける。彼女は...
そこには殺人もなく、詐欺もなく、 「独身の貴族」(ドイル/日暮雅通訳)(「シャーロック・ホームズの冒険」) 光文社文庫 披露宴の席上から姿を消した花嫁。依頼人サイモン卿はやつれた顔でホームズに捜査を依頼する。卿との会談を...
殺人事件をまったく解明できない「ぼく」 「三人の死体」(フィルポッツ/武藤崇恵訳)(「孔雀屋敷」)創元推理文庫 「三死体」(フィルポッツ/宇野利泰訳)(「世界推理短編傑作集3」) 創元推理文庫 西インド諸島バルバドス島に...
そんなことができるのか?できたのです。 「ギルバート・マレル卿の絵」(ホワイトチャーチ/中村能三訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 列車の真ん中の一台が、運行中に消失するという不思議な事件が持ち上がる。問題の...
見えてくる犯人像、しかし最後に… 「予告殺人」(クリスティ/田村隆一訳) ハヤカワ文庫 「殺人お知らせ申し上げます。10月29日、午後6時30分より」。奇妙な新聞広告に引き寄せられてブラックロック邸へ集まった人々。当初悪...