「書店主フィクリーのものがたり」(ゼヴィン)

これは本好きにはたまりません。

「書店主フィクリーのものがたり」
(ゼヴィン/小尾美佐訳)
 ハヤカワepi文庫

妻を亡くして失意の
書店主フィクリーは、ある日、
秘蔵の稀覯本を盗まれ、
打ちひしがれる。
ところがその後、
店に捨てられている
小さな子どもと出会う。
母親は自ら命を絶っていた。
フィクリーはその子を
一人で育てる決意をする…。

アメリカでベストセラーとなったほか、
日本でも本屋大賞に選出されるなど、
世界中で注目された一冊を、
ようやく読むことができました。
もっと早く出会っていれば
よかったと思います。
まさに本好きのための一冊です。

【主要登場人物】
アイランド・ブックス
…アリス島唯一の書店。
A.J.フィクリー
…アイランド・ブックス店主。
 偏屈もの。妻を事故で失う。
アメリア
…出版社営業員。
マヤ
…アイランド・ブックス店内に
 捨てられていた子ども。
 フィクリーの養女となる。
マリアン
…マヤの母親。
 マヤを置き去りにして自殺。
ランビアーズ…警察署長。
イズメイ…フィクリーの亡き妻の姉。
ダニエル…イズメイの夫で作家。

本好きにはたまらない本書の魅力①
本好きの登場人物大集合

登場人物がみな一癖ある本好きです。
フィクリーは自分の好みの本しか
置かない偏屈店主。
その「好み」も極めて狭いのです。
アメリアは出版社営業員であり、
当然本好き。
フィクリーに育てられたマヤもまた
本好きに育ち、それどころか
高校生で作家の卵となるのです。
マリアンもマヤを本好きな子になって
欲しいとの願いを託して
書店に子どもを捨てるほどの本好き
(「だったら死ぬな」と
言いたくもなるものの…)。
ランビアーズは「署長特選読書会」を
毎月実施するほどの本好き。
イズメイは夫・ダニエルの中にある
「文学作品」に惹かれて
間違った結婚をしてしまったのですから
やはり本好き。
本好きだらけなのです。
これは本好きにはたまりません。

本好きにはたまらない本書の魅力②
本好きを勇気づける台詞の数々

作者・ゼヴィンは作品の至る所に、
書物愛に満ちた言葉を鏤めています。
アイランド・ブックスの
色褪せた看板には
「人間は孤島にあらず。
 書物は各々一つの世界なり」

掲げ、店主には
「本屋のない町なんて町じゃない」
「本というやつは、
 しかるべきときがくるまで、
 読み手が
 見つからないことがある」
という
哲学を披露させています。
ランビアーズには
「本のことを話すのが好きな人間と
 本について話すのが好きだ。
 紙が好きだ。紙の感触が好きだ。
 ズボンの尻のポケットに入っている
 本の感触が好きだ。
 新しい本の匂いも
 好きなんだ」
と語らせ、さらには
「すべての収録作品が
 完璧である短篇集はない」

人生に重ね合わせます。
本好きの心のかゆいところまで
手を届かせたような台詞の数々。
これは本好きにはたまりません。

本好きにはたまらない本書の魅力③
海外の文学の読書案内として

全13章は、
すべて傑作短篇作品の表題が
見出しとして用いられています。
そしてその扉頁には
フィクリーからマヤに宛てた
メッセージが綴られているのですが、
それはそのまま読み手への
作品紹介ともなっています。
これは本好きにはたまりません。

本作品を読めば
ますます本を読みたくなること
間違いなし。
本の魅力と読書の醍醐味が
ぎっしり詰め込まれた、
ゼヴィンの書物愛に溢れた
傑作長編小説です。
高校生に薦めたい一冊です。

【各章表題一覧】
「おとなしい凶器」
 (ロアルド・ダール)
「リッツくらい大きなダイアモンド」
 (F・スコット・フィッツジェラルド)
「ロアリング・キャンプのラック」
 (ブレット・ハート)
「世界の肌ざわり」
 (リチャード・ボーシュ)
「善人はなかなかいない」
 (フラナリー・オコナー)
「ジム・スマイリーの跳び蛙」
 (マーク・トウェイン)
「夏服を着た女たち」
 (アーウィン・ショー)
「父親との会話」
 (グレイス・ベイリー)
「バナナフィッシュ日和」
 (J・D・サリンジャー)
「告げ口心臓」(E・A・ポー)
「アイロン頭」(エイミー・ベンダー)
「愛について語るときに
  我々の語ること」
 (レイモンド・カーヴァー)
「古本屋」(ロアルド・ダール)

※実は私はこの中で
 トウェインの一作しか
 読んでいませんでした。
 まだまだ本の森は
 深くて広いということが
 よくわかりました。
 これから一つ一つ
 読んでいきたいと思います。

(2022.2.15)

Peggy und Marco Lachmann-AnkeによるPixabayからの画像
created by Rinker
¥1,364 (2024/05/31 06:54:52時点 Amazon調べ-詳細)

【今日のさらにお薦め3作品】

【関連記事:素敵な本屋さん小説】

【ハヤカワepi文庫はいかがですか】

created by Rinker
¥911 (2024/05/31 06:54:54時点 Amazon調べ-詳細)

【おしゃれな
  ブックマークはいかがですか】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA