「死後の恋」(夢野久作)①

コアなファンを持つ作家、夢野久作

「死後の恋」(夢野久作)
(「瓶詰の地獄」)角川文庫

「瓶詰の地獄」角川文庫

美しい少年兵の
戦友リヤトニコフは
二、三十粒もの宝石を
「私」に見せ、
自分が貴族の出身であることを
話し始めた。宝石は、
彼の血筋を証明するための
形見なのだという。
やがて熾烈な戦闘が始まる。
傷を負った「私」が見たものは…。

前回取り上げた「瓶詰地獄」を書いた
夢野久作は、
他にどんな作品を
著したのかと興味津々、
さっそく作品集を
買って読んでみました。
予想通り、
エロくてグロい作品ばかりでした。
その中の一つです。

created by Rinker
KADOKAWA
¥704 (2024/05/31 09:00:07時点 Amazon調べ-詳細)
今日のオススメ!

ロシア革命直後のウラジオストク。
「風来坊のキチガイ博士」が語る
「死後の恋」。
それは貴族出身と見られる
美貌の少年兵リヤトニコフとの
奇妙な物語でした。
「私」がリヤトニコフの死後、
リヤトニコフの気持ちを理解し、
恋に落ちる。
その経緯が何とも奇妙であり、
陰惨であり、
極端すぎるのです。
そこまで思い詰めてしまうのかと
言いたくなるあたりは
「瓶詰地獄」と同様です。

「私」は戦闘終了後、
リヤトニコフの死と直面します。
その描写は絵画的であり、
暴力的であり、
幻想的ですらあります。
これ以上無い凄惨さで
リヤトニコフの「秘密」が暴かれ、
これ以上無い耽美さで
宝石の美しさが強調されます。

最後の落としどころも秀逸です。
「私」は「死後の恋」の話を
誰かに信じてもらうことにより、
その恋が成就されると考えます。
今回の聞き手は
信じてくれたと思いきや、
やはり信じてもらえない…。
「私」の「死後の恋」は
完結しないのです。

本作も、「瓶詰地獄」同様、
ネタバレさせずに紹介することが
困難な作品です。
一読下さいとしか
言いようがありません。
このようなエログロ作品を書き表し、
70年以上前に
亡くなった作家でありながら、
いまだに文庫本が
出版され続けている夢野久作。
相当コアなファンがいることの
証左でしょう。

子どもに紹介できる作品を探しながら
本を読みあさっているのですが、
こういう作品に出会うと
やはり興奮してしまいます。
日本にはまだまだ
面白い小説がたくさんあるんだ、と。
もちろん本作は
子どもになんぞ薦められません。

ロシア王朝・アナスタシア生存説は
20世紀の謎の一つと
されていているのですが、
それが作家たちの想像力を
掻き立てるのでしょうか。
小説から映画から、
アナスタシア生存をもとにした
ストーリーが
いくつも創り上げられています。
本作品はその中でも異色作です。

created by Rinker
¥1,900 (2024/05/31 11:16:43時点 Amazon調べ-詳細)

(2018.12.8)

image

【青空文庫】
「死後の恋」(夢野久作)

【関連記事:夢野久作「瓶詰地獄」】

created by Rinker
¥614 (2024/05/31 09:37:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,900 (2024/05/31 11:16:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥990 (2024/05/31 09:00:05時点 Amazon調べ-詳細)

【夢野久作の本はいかがですか】

created by Rinker
¥673 (2024/05/31 11:16:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥673 (2024/05/31 11:16:46時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥807 (2024/05/31 09:00:07時点 Amazon調べ-詳細)

【今日のさらにお薦め3作品】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA