「蝙蝠男」(横溝正史)
ホームドラマから一転、エロ系ミステリへ 「蝙蝠男」(横溝正史)(「七つの仮面」)角川文庫(「青蜥蜴」)双葉社 受験のために深夜まで勉強していた由紀子は、偶然にも部屋の窓から向かいのアパートで起きた殺人事件を目撃してしまう...
ホームドラマから一転、エロ系ミステリへ 「蝙蝠男」(横溝正史)(「七つの仮面」)角川文庫(「青蜥蜴」)双葉社 受験のために深夜まで勉強していた由紀子は、偶然にも部屋の窓から向かいのアパートで起きた殺人事件を目撃してしまう...
一九〇〇年の世紀末思想を体感する 「暗黒星」(黒岩涙香)(「暗黒星」) 桃源社 「暗黒星!暗黒星!」遙かに天の一方に、怪しき暗黒星が現われたとの信号が、火星世界の天文台から発せられた。此の信号がヒマラヤ山の絶頂にある我中...
殺人事件かと思えば…、壮大な歴史ロマン。 「成吉思汗の秘密」(高木彬光) 角川文庫 源義経は、衣川で殺されたのではなくて、そこから逃げ出して蒙古へわたり、成吉思汗になったのだという伝説があるじゃありませんか。ひとつこうい...
そして「魔弾の最後の一発」は誰を射貫くのか? 「魔弾の射手」(高木彬光)角川文庫 歌劇のチケットとともに神津恭介に届いた殺人予告。殺人鬼「魔弾の射手」がそこに現れるのだという。劇場におもむいた神津は、舞台上でオペラ歌手・...
明智小五郎の事件簿(事件年代順) 明智小五郎。江戸川乱歩の推理小説に登場する架空の私立探偵。横溝正史の金田一耕助、高木彬光の神津恭介と並んで日本三大名探偵と称される。「D坂の殺人事件」でデビュー、「心理試験」を経て、「一...
日本を代表する文学として認知された「少年探偵団」 「怪人二十面相・青銅の魔人」(江戸川乱歩)岩波文庫 「怪人二十面相」「青銅の魔人」それぞれポプラ社の単行本で読み、光文社の江戸川乱歩全集でも読み、しかも現在はいろいろな出...
全篇に竹中英太郎の妖しげな挿絵が満載 「青蛇の帯皮」(森下雨村)(「挿絵叢書 竹中英太郎(二)」)皓星社 かつては全国に及ぶまで、梟名高く夢魔のごとく世人を脅かした「幽霊盗賊」百面相の鮫崎仙助が忽焉として消え去ってから幾...
すっきりしたリライト、その「減量」が効果を発揮 「魔術師(少年探偵版)」(江戸川乱歩) ポプラ社 実業家の福田のもとに届く連続数字は殺人予告か!?厳重な警戒の網をかいくぐって凶行は行われた。警備の巡査とともに甥の二郎が寝...
明智、まさかの誘拐そして死亡 「魔術師」(江戸川乱歩)(「江戸川乱歩全集第6巻」)光文社文庫 実業家の福田のもとに届く連続数字は殺人予告か!?厳重な警戒の網をかいくぐって凶行は行われた。警備の巡査とともに甥の二郎が寝室を...
ジュヴナイルとエログロの二作品、でもテイストは… 「江戸川乱歩全集第10巻 大暗室」(江戸川乱歩)光文社文庫 怪人対名探偵というパターンは、これまで何度も試みてきた設定である。明智小五郎はすでに有名になっていたし、小林と...