INDEX 明智小五郎の事件簿(事件年代順)
明智小五郎の事件簿(事件年代順) 明智小五郎。江戸川乱歩の推理小説に登場する架空の私立探偵。横溝正史の金田一耕助、高木彬光の神津恭介と並んで日本三大名探偵と称される。「D坂の殺人事件」でデビュー、「心理試験」を経て、「一...
明智小五郎の事件簿(事件年代順) 明智小五郎。江戸川乱歩の推理小説に登場する架空の私立探偵。横溝正史の金田一耕助、高木彬光の神津恭介と並んで日本三大名探偵と称される。「D坂の殺人事件」でデビュー、「心理試験」を経て、「一...
日本を代表する文学として認知された「少年探偵団」 「怪人二十面相・青銅の魔人」(江戸川乱歩)岩波文庫 「怪人二十面相」「青銅の魔人」それぞれポプラ社の単行本で読み、光文社の江戸川乱歩全集でも読み、しかも現在はいろいろな出...
すっきりしたリライト、その「減量」が効果を発揮 「魔術師(少年探偵版)」(江戸川乱歩) ポプラ社 実業家の福田のもとに届く連続数字は殺人予告か!?厳重な警戒の網をかいくぐって凶行は行われた。警備の巡査とともに甥の二郎が寝...
明智、まさかの誘拐そして死亡 「魔術師」(江戸川乱歩)(「江戸川乱歩全集第6巻」)光文社文庫 実業家の福田のもとに届く連続数字は殺人予告か!?厳重な警戒の網をかいくぐって凶行は行われた。警備の巡査とともに甥の二郎が寝室を...
ジュヴナイルとエログロの二作品、でもテイストは… 「江戸川乱歩全集第10巻 大暗室」(江戸川乱歩)光文社文庫 怪人対名探偵というパターンは、これまで何度も試みてきた設定である。明智小五郎はすでに有名になっていたし、小林と...
この「トンデモ設定」こそが味わいどころ 「大暗室(少年探偵版)」(江戸川乱歩) ポプラ社 「きみは生きていたのか…?」大曾根は驚いた表情でその男の顔を見た。それはボートの中で撃ち殺したはずの三国船員だった。三国は大曾根の...
読み手を幻想世界へと強引に拉致監禁 「大暗室」(江戸川乱歩)(「江戸川乱歩全集第10巻」)光文社文庫 有明男爵の遺児・有村清と、男爵を殺害した悪人大曾根五郎の息子・大野木隆一とは、異父兄弟であった。有村は正義の騎士として...
強盗は「何者」?探偵は「何者」?犯人は「何者」? 「何者」(江戸川乱歩)(「江戸川乱歩全集第7巻」)光文社文庫(「横溝正史が選ぶ日本の名探偵 戦前ミステリー篇」)河出文庫 響き渡る拳銃の音。驚いて駆けつけた人々が見たも...
グロテスクかつ魅惑的、エロティックかつ幻想的 「江戸川乱歩全集第5巻 押絵と旅する男」(江戸川乱歩)光文社文庫 私は白絣の着物の男を知っていたのだ。その男は父の本棚の隅にある、一冊の本の中に棲んでいるはずだった。そこから...
乱歩のデビュー作の少年探偵版、しかも明智登場 「二銭銅貨(少年探偵版)」(江戸川乱歩)(「暗黒星」)ポプラ社 ある日、松村は、釣り銭の二銭銅貨が二つに割れ、中に暗号文が隠されていることを見つける。それを解読した彼は、泥棒...