「急行列車内の謎」(クロフツ)
状況把握が困難、ならばそれを味わいましょう 「急行列車内の謎」(クロフツ/橋本福夫訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 列車に発生した異常ブレーキ。原因を確認するためにコンパートメントを見回った車掌は、銃撃され...
状況把握が困難、ならばそれを味わいましょう 「急行列車内の謎」(クロフツ/橋本福夫訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 列車に発生した異常ブレーキ。原因を確認するためにコンパートメントを見回った車掌は、銃撃され...
ほろ苦さと切なさの漂う読後感ですが… 「交叉点」(丹羽文雄)(「百年文庫060 肌」)ポプラ社 妻の死をきっかけに自暴自棄となり、横浜の場末のアパートに流れ着いた川上。彼は隣室に住む高校生にも思える風貌の娘・友子に興味を...
示される女性のキャリア形成モデル 「まず歩きだそう」(米沢富美子) 岩波ジュニア新書 理系研究者に占める女性の割合を考えると、わが国はOECD参加国の中で最低である。改善するには現役の女性研究者を増やさなければならない。...
表題どおり「生きたまま埋葬される恐怖」 「早過ぎた埋葬」(ポー/渡辺啓助訳)(「ポー傑作集」)中公文庫 興味津々として人に迫るけれど、さて普通の物語とするには余りに凄すぎると言ふやうな材料が幾らもある。したがつて世の常の...
読み手の思考で補う、それ自体が味わいどころ 「ズームドルフ事件」(ポースト/宇野利泰訳)(「世界推理短編傑作集2」) 創元推理文庫 醸造した酒を売りさばき、村を混乱に陥れているならず者ズームドルフを諫めるため、アブナー伯...
いきなり悪魔、ほんとに悪魔、やっぱり悪魔。 「気前のよい賭け事師」(ボードレール/内田義孝訳)(「百年文庫058 顔」)ポプラ社 昨日、大通りの群衆のなかを歩いていると、以前から知合いになりたいと思っていた不思議な存在者...
百年におよぶ白熱した研究最前線がおもしろい! 「遺伝暗号のナゾにいどむ」(岡田吉美) 岩波ジュニア新書 一九〇〇年から一九六〇年にかけての六〇年間は、生命科学にとっては、革命と興奮の時代だったのです。そしてこの時代に生ま...
好男子と若夫人の恋愛遊戯の行方は…? 「いたずらな恋」(横溝正史)(「空蟬処女」)角川文庫(「横溝正史ミステリ 短篇コレクション⑥」)柏書房 自他共に認める好男子の磯部富郎は、音楽会で近づきになった五十嵐夫人から、自宅...
幽霊話、暗号解読、でも最後は愛情物語 「チューリップの鉢」(オブライエン/南條竹則訳)(「不思議屋/ダイヤモンドのレンズ」) 光文社古典新訳文庫 「私」が一夏を過ごした大邸宅は、恋人・アリスの祖父のヴァン・クーレン翁が所...